スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

レオニダス…in 限定フィールド!!



HATOでございます…m(_ _)m

今回…鹿児島某所にて限定フィールドが解放されるとのこと…
久しぶりにレオニダスにて参戦して参りました!!



スポット的なゲームにも関わらず、集結したゲーマーさん達…約30名ほど…
一緒にゲームをしたことがある方…初めてお目にかかる方…賑やかなゲームになりました♪
若いゲーマーさん達も多数いらっしゃっていて鹿児島のサバゲー熱も良い感じに高まってるなぁ~と実感いたしましたね(^^)




フィールドはパレットをメインに配置しておりましてCQB要素とバリゲートシューティングの要素が混合したようなスタイルです!!
しかし…高台の山ルートも存在しておりますので単調にはならずスリリングなゲーム展開に一役買っておりました(^ω^)




セーフティ…限定フィールドに関わらず、パレットをテーブル代わりにセッティング!!ブルーシートで汚れないように保護してくださってました♪
フィールドマスターの優しさが伺えます…( ‘-^ )b

ゲーム中…セーフティには跳弾も有りうると言う事でゴーグル着用必須…そうそう弾がくることはないのですが…そこはレオニダスの「○わ隊長殿」!!
腹に3発…頭に1発…
セーフティにも関わらず…爽やかにヒットされておりました(⌒▽⌒)




レオニダス…今回は久しぶりにYUTAKAも参戦!!
後半戦は自分のプライマリー(オノ4)と共に彼のSR-16・R Customもチョイと不調に…( ・ัω・ั )
OHも兼ねて再度見直しをせねばです…



限定フィールド…限定にしておくのは勿体無いなぁ~と正直な感想でございます(^^)
更に作り込まれれば、相当熱いフィールドになるような予感がいたします♪

スムーズに運営されていた要因としまして…タクチャレの大嶋さんが運営に尽力されておりましたことも大きかったと思います!!
フィールドマスターのOさんとも久しぶりにお会いすることが出来ました!!(素晴らしいゲーマーさんでもあるのでご一緒できれば最高でしたが…)
今回は本当にお世話になりましたm(_ _)m
是非ともまたこのような企画で鹿児島のサバゲーを盛り上げてもらいたいですね!!

参加されたゲーマーの方々…ありがとうございました~o(^▽^)o  


2016年11月21日 Posted by HATO  at 11:36Comments(4)

宮崎遠征…in「RED LEAVES」…!!



HATOでございます…m(_ _)m

昨日はいつもお世話になっておりますBauerさんからお誘いをいただきましてレオニダスではなくHATO単品にて宮崎に最近オープンされました「RED LEAVES」様へ遠征に行って参りました!!




当日…20数名ほど集まりましたがフィールドが狭く感じることもなく、色々な趣向を凝らしたゾーンが存在するので飽きることはありません♪
最近オープンされたとは言え、初めての方やキャリアのある方でも十分に楽しめるフィールド作りでございました!!これからも期待大でございます(^^♪





セーフティエリアも高台にあるためゲームを観戦していても双方の動きが良く分かり楽しめます♪



今回のゲームには新しい装備類の使用感なども試しましたが良いデータがとれました(*゚∀゚*)
メインプライマリー「オノ4」のハイダーをRRAの実物ハイダーに換装…1/2 28pit径にバレルエクステンションを加工して装着…逆ネジ仕様に!!
実戦での強度も申し分無く弾との干渉もありませんでした♪



暴力的過ぎる「イノシシ」も久しぶりに投入…コレはコレでやっぱり使い易い…( ̄▽ ̄)ニヤリッ



トップ画のキンバーカスタムも気温高かったおかげもあり、ビシバシに快調!!これまた満足いく仕上がりでございましたね(^^)
※キンバーカスタムの外装塗装並びに加工をしてくださいました「加工ユタカ」様…この場を借りてお礼申し上げます♪http://kakouyutaka.militaryblog.jp/





今回…ゲームに誘っていただいたBauerさんとの久しぶりのツーショット♪
初戦後…この後どんどん装備類が軽装になっていくのがお互いに分かっているのでこの段階がベストです(笑

鹿児島からはチョイと遠いフィールドではありますがそれ以上に魅力的なフィールドでありました!!
次回はレオニダスで遠征したいですね!!
隊長…YUTAKA…スタンバっておいてくださいなっ٩( 'ω' )و

今回…お世話になったフィールドマスター、ゲーマーの方々ありがとうございました~m(_ _)m  


2016年11月14日 Posted by HATO  at 14:52Comments(4)

Safariland…MLS&QLS考察!!



HATOでございます…m(_ _)m

以前…ブログにてSafariland HolsterにMLS(Molle locking System)を装着したことをあげましたが…使用用途を考えるとQLS(Quick Locking System)の方が自分に合っていると思い換装してみました!!



換装前のMLS…



換装後…QLS装着!!

MLSもQLSもホルスターの脱着を容易にすると言う点では大きくは変わりません…
細かく言えばMLSが軍の仕様に基づいた設計がされている事に対し、QLSは主に法執行機関や民間向けと言う感じです…(^^)

プレキャリなどのモール装備に直接装着したい時はMLS…
ベルトループ仕様やレッグホルスター仕様の場合はQLS…
ちなみに上手く組み合わせれば互換性があるので結果…好みかとは思います(^^;

実際にどちらも使用してみると分かるのですが…ホルスターの脱着のやり易さは間違い無くQLSの方が使用感は良いと自分は感じております♪

MLSはロックする爪のテンションが高く、外そうと意識しないとスムーズにはいきません…流石は軍仕様かと…(°д°)
QLSについては爪にロック解除を補助するようなパーツが付いているようでノンストレスで脱着が可能です!!





基本…Safariland Flex Adaptor on Single Strap Leg Shroudのみでの運用を考えてますので脱着が容易な方が個人的には助かります…( ‘-^ )b

腰回りもその他小物達が到着し何とか完成したところです♪




以前から配置等のセッティングはほぼ変わってないとは言え…新しいものを実戦投入するのは楽しみです٩( 'ω' )و   


2016年11月04日 Posted by HATO  at 15:10Comments(4)

< 2016年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
HATO
HATO
「レオニダス」…少数ですが個性的なメンバー達です(ΦωΦ)フフフ…