スポンサーサイト
Trijicon RMR…accessories♪

HATOでございます…m(_ _)m
今回…Trijicon RMRのアクセサリー等が到着いたしました(^▽^)o
まずは…Trijicon RMR Scopecoat Cover
簡単に言うなれば…傷がつかないように保護するカバーです♪
セーフティエリアなどのガンラックに置いておく時などに重宝しそうです!!




純正RMR専用カバーなのでサイジングは完璧です( ‘-^ )b


裏側も上質ウレタン加工が…(^-^)
更に傷防止に一役買っておりますね…流石Trijicon純正でございます♪
今回…同時並行で発注しましたStrike Industries Trijicon JellyFish Coverも届きました!!

JellyFish Cover…直訳すると「クラゲカバー」とでも言いましょうか…(^^;)


箱出しはこんな感じ…質感はスマホのハードシリコンカバーに近いですね…(^^)
英語の説明でも後ろのテールなどをカットしたりとカスタムが可能と謳っております…(^O^)
また…装着したままでもサイティング出来るとのことですが…正直…全く見えません(┯_┯)
防塵&防傷…コレに関してはとりあえず基準値クリア…(^^ゞ
しかし…純正カバーがこれらを補うとして…
容赦なくキルフラ加工にカスタムすることにいたしました!!
RMR DUAL-ILLUMINATION には純正のキルフラがあるのですが…RMR RM07にはありません…(°_°;)(; °_°)
正面カバーはキルフラ仕様故に残し…背面を切り取ります♪
二重のシリコンカバー越しってのが可視化を妨げてる感じですね…╭(°A°`)╮
綺麗に切り取りとると…


このような仕上がりに…♪
海外の方でも自分と同じようなカスタムをされてる人がおられましたね…(^ω^)
こういう感性は万国共通なんでしょうか…(笑
これで近接上等なインドア戦等の不安要素はなくなりました…٩( 'ω' )و
さてさて…こんな事をしているとゲームへの禁断症状が出てきましたよ…ε٩( ºωº )۶з